「高額医療費制度」
    公開質問状
  私たち日本青年社・国際婦人福祉協力会は、昨年(平成14年)10月から導入された「高額医療制度」に関し、高額医療費の払い戻しを受けられる75歳以上の高齢者の3割が診療から半年たっても手続きをしていないことが明らかになったことから、第1弾として東京23区並びに市町村に「高額医療費制度」完全実施を目的とした公開質問状(別紙)を送付しました。
    
    近日中には全国の自治体に質問状を送付します。
    
    以下に公開質問状全文と回答のあった自治体を公開します。
9月05日現在、回答のあった自治体(東京23区並びに市町村)
●荒川区(8/12着)
    ●文京区(8/15着)
    ●豊島区(8/15着)
    ●武蔵村山市(8/15着)
    ●青梅市(8/15着)
    ●板橋区 (8/18着)
    ●小金井市(8/19着)
    ●中野区(8/19着)
    ●東久留米市(8/19着)
    ●羽村市(8/19着)
    ●多摩市(8/19着)
    ●葛飾区(8/19着)
    ●調布市(8/20着)
    ●杉並区(8/20着)
    ●府中市(8/20着)
    ●台東区(8/20着)
    ●北区(8/20着)
    ●三鷹市(8/20着)
    ●渋谷区(8/20着)
    ●福生市(8/21着)
    ●町田市(8/21着)
    ●江東区(8/21着)
    ●港区(8/21着)
    ●あきる野市(8/21着)
    ●大田区(8/21着) 
    ●小平市(8/22着) 
    ●新宿区 (8/22着) 
    ●日野市 (8/23着) 
    ●練馬区(8/23着) 
    ●千代田区(8/23着) 
    ●江戸川区(8/23着) 
    ●西東京(8/23着) 
    ●中央区 (8/23着) 
    ●八王子市(8/26着) 
    ●東村山市(8/27着) 
    ●墨田区(8/28着) 
    ●清瀬市(8/28着)
    ●目黒区(9/02着)
    ●檜原村(9/04着)
    ●世田谷区 (9/04着)